髪を染めてもないし
パーマもストレートも
したことがないのに
何故か髪がパサつきだしてしまう
そのようなことを
感じたことはありませんか?
薬剤によるダメージだけが
髪のダメージになるという訳では
実はないんですよね
少し考え方を変える事が
あなたのなりたい髪への
近道になるんですよ
本日のゲストの【みほこさん】の髪
Twitterのモデル募集で
ご応募頂いた【みほこさん】
環境が変わることが多く
なかなか行くことが出来ず
4ヶ月ぶりの美容室です
元々柔らかい髪質ですが
毛先がハネて扱いにくい
毛先が少しパサついてしまう
ふんわりもさせたい
このようなお悩みがありました
実は【みほこさん】の髪は
薬剤ダメージなどの履歴が
一切ない状態である
バージン毛なんですよね
ダメージする原因がないから
健康的で扱いやすいのでは?
こう思われる方もいられますが
生活内でも痛みの原因は存在し
ダメージは進行していきます
この扱いにくい原因を知り
改善していくことによって
まとまりやすい状態になり
日々扱いやすい髪へと変わって
いけることが出来るんですよね
【みほこさん】の髪へのアプローチ
毛先の柔らかさが欲しいのと
パサつきを抑えたい
今後も伸ばしていきたい
このようなオーダーがありましたので
ゴワつきによる引っ掛かりや
髪の乾燥によるパサつき
これらをリメイクしていきます
トリートメントすれば
なんとかなるのでは?
トリートメントをすることも
もちろん大切なことだと思います
しかし
どんなものにも対応出来ることと
対応出来ないことがあるんですよね
クセ毛を伸ばしたいなら
トリートメントをするのではなく
縮毛矯正をするように…
今回は毛先のパサつきを
一旦質感リメイクすることで
扱いやすい状態に整える為に
質感改善のジゼルトリートメント
そして日々の生活で進行していく
ダメージを加速させないための
インナー強化トリートメント
ウルティアトリートメント
こちらのメニューの組み合わせで
1つのメニューでは出来ないことを
越えて上品髪に生まれ変わります
仕上がり
施術後の仕上がりはコチラ

アフター
薬剤ダメージもない状態からですので
柔らかさが全然違うんですよね
ブローせずに乾かしただけですが
それでも扱いやすくなるように
質感リメイクしています
お家でも扱いやすいということ
これが美容室帰りでの綺麗な状態を
いつまでも維持しやすくなるための
1つの手段にもなるんですよね

仕上げ後
成分を定着させていくために
最後はアイロン仕上げになります
髪は高熱のアイロン通すと性質上
柔らかさは損なわれてしまい
ダメージにも繋がります
トリートメントの特徴を
しっかり把握して施術することで
柔らかさを損なわないどころか
さらに質感が良くなっていき
扱いやすい状態になるんですよね

自分史上最高な髪へ
【みほこさん】も髪質の変化を
体感して頂きました
今後は定期的なメンテナンスを
していくことで綺麗な状態で
髪を伸ばしていけますよ
ご自身に合ったヘアケアで
美髪のロングヘアを手に入れましょう
【姫路美容師・天倉拓也】
クセやダメージによるヘアスタイルの扱いにくさを解決するために専門特化した縮毛矯正や髪質改善などの技術や知識で、大人女性ならではの髪質などによるお悩みを日々解決しています。『素敵なヘアスタイルは素材である髪から作られる』をモットーとし、1人1人に合った美髪プランや『頭皮ケアにアプローチする』ヘッドスパが人気である。あなたの専属の美容師として、『自分自身の髪を好きになる』そんなお手伝いをさせて頂きたいと思います。
コメント